攻城記

備中高松城
 
主な城主・・石川氏、清水氏、花房氏

☆国指定史跡

概 要・・・築城時期は明確ではないが、備中松山城主・三村氏の命により「境目七城」と呼ばれる城の一つとして石川氏が築いたとされている。
備中兵乱の後は清水宗治が城主となった。
1582年羽柴秀吉が中国攻めのため包囲した。
高松城の周囲は沼地で守りが強固であったため、攻城戦は持久戦となった。
黒田孝高の策により城を堰堤で囲み、低湿地にあった高松城を水没させた。
世に言う「高松城水攻め」である。
その直後本能寺の変が起こった為和議を成立させ、城主清水宗治は城兵の命と引き替えに切腹した。
落城の後は、宇喜多氏の家老・花房氏が入城。
関ヶ原の戦いで花房氏は東軍に属した為旗本に取り立てられ数年はここに陣屋を構えた。
花房氏が阿曽に移った為、廃城となった。


秀吉の水攻めで有名な備中高松城
最上稲荷の近所にあります・・・・・が、ここに到達するのに迷ってしまいました( ̄ー ̄;
目立たないので分かり難いです