便所跡です
この埋まってる桶は当時のもの?

便所跡の説明看板です
当時は種も食べていたのでしょうか^^;

付属屋跡
どういった用途だったのでしょう

これは塀の跡だそうです

ここも主殿舎跡です
一段高いし、面積も広いですね

日が傾いてきました
撤収の時刻です

付近には吉川元春・元長父子の墓や吉川氏の城跡もあるのですが、時間が足りませんでした;;
再度訪問したいものです


戻る
一覧へ