本丸には石垣が無い模様です

奥に向かって細長い曲輪となっているようですね

ここも絶景が広がっています^^

本丸の看板

山中幸盛塔と彫られています
ふと思ったのですが、尼子氏より山中鹿介関連の石碑が多いってのはどういう事でしょうかねぇ( ̄ー ̄)
まあ、軍人さんの名前も彫ってあるので想像つきますが・・・

この先には勝日高守神社があります
などと悠長に構えていたら、なんと!左側の石灯篭にはミツバチが巣を作っていました((((゜Д゜;))))